もこのHSP暮らし

HSCの子供たちと平凡な幸せを過ごす日々 今日も健康で生きていられることに感謝

怖がりなのは想像力が豊かだから

小学6年生の下の娘は、今だに

「トイレに一緒についてきて」

と言います。


自宅のトイレは一人で行けるようになりましたが、

おばあちゃんの家に行くと、明るい昼間でも、こう言います。

夜は、尚更です。

 

 

 

そういう私も、小学1年生の時、

トイレにまつわる怪談話を聞いてから、一人でトイレに行くのが怖くなって、

ドアを少し開けっぱなしにして入っていました。

 

ドアを閉められるようになったのは、一体いつだったかな。

たぶん、大学生か、大人になってからだと思う。

 

 

誰かが覗いたら、、、

上から何かが降ってきたら、、 

トイレから手が出てきたら、、

この状況でどうやって逃げる、、?

 

 

HSPは想像力が豊かすぎるので、

今まで見たり聞いたりした中の最悪のパターンを想像しながら、

逃げる準備まで入念に頭でこねくり回しています。

 

 

そうでない人にはとても理解できないから、

「大げさ」とか「怖がりすぎ」と思われてしまいます。

 

  

 

 

「うちの子怖がりで、トイレのドア閉めないのよ〜」

と母が話のネタにするのが、思春期の私にはたまらなく嫌だったから、

私は、「ついてきて」と子供が言った時は、大げさに驚いたりせず、

できる限り、快く、応えられるようにしよう。 

  

 

今朝、面倒くさくて「えー」と言ってしまったので、

反省しているところです。

f:id:tomocolon:20191001145033j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出会いは財産

地元で、HSPのお茶会を、月に1回のペースでやっています。

 

私のお茶会は一回につき、3、4人の少人数制。

それを、2部制にして、メンバーを入れ替えてやっています。

 

近頃

「行けなかったのですが、次はいつやりますか?」

という問い合わせが、たくさんくるようになりました。

 

  

 

専門家に質問をして、答えてもらうのもいいですが、

誰かが正解を言うわけではなく、

「わかるわかる。」

「私もそうだよ」

「同じだね」

と言ってもらえる、ピアカウンセリングはとても大切です。

 

 

今まで、「私一人がおかしい」と自分を責めてきた人たちが

ここでは、みんな同じなんです。

自分がおかしかったんじゃなかったんだ。

仲間がたくさんいるんだ。

と、自分の気質にマルをつけることができます。

これは、非常に重要なことだと思います。

 

 

自分にマルがつけられるようになると、

心の余裕が生まれて、

あの人のあの言動は、こういうことだったのかもしれない、

と優しく見られるようになったり、

仕事を辞めたいと思っていた人が、考え方が変わったら楽になったり、

お母さんが生き生きと楽しそうにしていると、子供も楽になったり、

様々な人生の問題が、全てよい方向へと向かい始めます。

 

 

 

まずは、

「お茶会が敏感な人の安全基地になったらいいな」

と思って、この春から始めたところ、

思いがけずテレビで紹介されたり、

友達が友達を呼んで、これから盛り上がってきそうだったのですが。

 

急に引越しということになり、

心苦しく思っていた、最後のお茶会で

 

 

 

「私も、お茶会やってみようかな、と思うんです」

 

 

 

という人が現れました。

  

 

 

 

嬉しくて、嬉しくて。

今まで頑張ったご褒美をもらった気分。 

 

 

 

こういう出会いがあるから、

人生は素敵なんだよね。

 

  

 

お茶会では、本当に気の合う人と出会えたし、 

何より「ここでは何を言ってもいいから、とても楽です」

と、参加された方が笑顔になるのが、とても嬉しい。

(泣く人も必ずいるんだけど(笑)

「もこさんの話、面白い!」

って言ってもらったのも、嬉しかったです!

 

 

 

 

あの回のあの人と、あの回のあの人を、引き合わせたいなー。

あの人とあの人を出会わせたい。。と欲も出てきました。

 

 

 

それもいつか、その時がきたら

実現することでしょう。

 

 

 

出会いは財産。

人生は素晴らしいです。

今日1日楽しむことを目標に

「楽しくないから学校にいかない。」

 

 

子供がそう言いだしたので、

いろいろと考えた末、いっその事、実家のある田舎に引っ越しして

何もかも環境をガラリと変える事にしました。

 

 

 

仕事はどうなるのかな

やっぱり続けられないよね

向こうに行ったらお給料の低い仕事ばかりで、どうなるんだろう

お金はいつまで続くのかな。

家も新しく契約しないといけないし、車ももう一台必要。

それに合わせて上の子まで付き合わせて、転校させていいのだろうか。

犬を連れて行けないので、とても心配。犬はどうなるんだろう

パパと離れて暮らす事になるのが、何よりの不安。。

 

 

 

 

考え始めると、ネガティブな事しか出てこないので、

未来が漠然と不安な時は、あえて今日1日のことしか考えないことにしました。

今日を楽しむことが何よりも大切。

そして、焦らず、今できることを、ひとつずつ。

 

 

 

 

急に、不安で押しつぶされそうになったら、

笑顔を作って、

「大丈夫!うまくいく!絶対楽しい!」と唱えながら

やったー!のポーズをしています。 

 

これが、ものすごく効果があるんです。 

 

 

 

 

こんなことでもないと、

田舎暮らしを、したいなんて思わなかったから、

次女には感謝しかありません。

 

それに、この頃、優しい人と出会う率が

急に高くなったような気がしています。

多分、この数週間の新しい出会いは、

次女が引き合わせてくれたご縁なんだと思います。

だからやっぱり、次女には、ありがとう、しかありません。

 

 

 

 

きっと、新しい出会いがたくさん待っている!

新しい経験はお金では買えない素晴らしいもの!

嬉しい!楽しい!ワクワクする!

 

 

 

毎日子供の前で唱えています。(笑

 

 

 

 

すると不思議なもので、本当にそう思えてくるの。

 

 

 

 

自分の脳は簡単にだませちゃうんだよね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

敏感ちゃんは、私の大切なパートナー

 

f:id:tomocolon:20190621204403j:plain

      北日本新聞ウェブサイト(conocoto)に掲載しました)

 

 

 

『落ち込みやすく、
いつも人の目を気にしているHSPだけど、
悪い面ばかり見るのは、間違っています!!

この気質のよい面を見ると、
自分らしく生きていけるようになりますヨ。』


  ……と言っていたのは、少し前までの自分。


 

 

最近は、
この気質の悪い面ですら、好きになってきた!



 


先日発売した
『HSCあるある うちの子はひといちばい敏感な子!』
の本を描いた頃からかもしれない。

 

本に出てくる「敏感ちゃん」というキャラクターが、
なんだか不器用で、愛おしくて、憎めなくて、かわいくて……。

 

結局、大好きになっちゃった。  






f:id:tomocolon:20190621101216j:plain





自分に厳しいHSPは、自己肯定感が低くなりがちなんだけど、
悪いところも全てひっくるめて受け入れるのが、自己肯定感を育てるということ。

 私は、この愛おしいパートナーを、生涯大切にしていきたいと思います!  

 

 

 

 

(毎月連載している「コノコト」の記事に
敏感ちゃんの事を描きました)

 

www.conocoto-toyama.jp



#太田知子 #HSP #HSC #HSPあるある #HSCあるある #子育て #HSC子育て #conocoto #ひといちばい敏感な子 #自己肯定感

20点で合格!

自分自身に高度な要求をしてしまうHSPあるある!

 

 

 

f:id:tomocolon:20190620185206j:plain

 

 

HSPは、何事も「完璧」を目指してしまいます。

 

 

でもいつも100パーセントで、完璧にしているのは、とてもつらいことです。
(まわりの人からはとても信頼されますが)

「100点じゃない自分はダメだ。」 と自分を責めてしまうからです。

 

 

近頃私は、合格点を20点に設定するようにしたら、とても楽になりました😀

とても低い点数ですが、自分にハイレベルを要求してしまう私には、
一番ぴったりな数字です

 
 

20点で合格なので、
いつも合格です!
何をやっても、自分に「マル」をつけられるようになります。
 


そのように心がけていくと、あらゆることに、
不満や不足を感じることが少なくなって、
いい感じで力が抜けるようになってきました。


生活満足度も、20点で満足するのがちょうどいいです。

 

  
もちろん、このブログも、20点の出来栄えで、大満足しております。(笑

 

 

 

 
 #太田知子 #HSP #HSC #HSPあるある #HSCあるある #子育て #HSC子育て #HSS #ひといちばい敏感な子 #自己肯定感

寝る前の習慣

 

f:id:tomocolon:20190619132250j:plain

 

 

子供の甘い匂いが大好き!HSPあるある!


子供の吐く息も全て吸い取っています。

 

  

    

 

HSPじゃなくても、みんな好きか〜。 ヾ(*´∀`*)ノ  

 

 

 

 

 

#太田知子 #HSP #HSC #HSPあるある #HSCあるある #子育て #HSC子育て #子供の甘い匂い

 

 

 



 

 

 

NHKで紹介されました

この春から、
小さな種まきと思ってはじめたお茶会が
6月4日、夕方放送の NHKニュース富山人」で、紹介されました!  


その後、番組を5分に縮小して
18日の朝の「おはよう富山」で、再放送♪

こちらは、東海北陸7県での放送だったそうです。




まさかこんな展開を迎えるとは! 私も驚いています。          

 
 

事の発端は、 私の開催するお茶会に、
NHKのディレクターさんが参加されたところからです。          

 
 

お茶会で、生きづらさとどう向き合って生きていくか、
みなさんが前向きに、明るく話をしている姿に、
心を打たれ、
 

HSPは特別な人のことではなく、5人に1人もいる。

これは、社会に発信すべきことだと思う。  

みんながそれぞれ個性を発揮できる世の中になるために、

HSPにとっても、社会にとっても、

この情報が、社会に発信されるのは、とても大切なことだ」

 

こういう思いで、 番組企画を立ち上げられました。                

 

 

 とはいっても、一筋縄ではいかなかったようで、
私の思いを何度も何度も聞きながら、
HSPではない番組制作チームの人達に、一から丁寧に説明するのは、
とてもたいへんな戦いだったようです。

きっと悔しい思いも、たくさんしてくれたんだと思います。


HSPの人たちは、ぐいぐい前に出たがりさんではないので、
ロケお茶会は、誰も来てくれないんじゃないかと思いましたが、
蓋を開けたら、たくさん集まってくれて、、

「緊張するけど、HSPのために協力できるならば!」
という気持ちに感動して泣きそうでした。。。

 

  

さすが、人のためとなると、物凄い力を発揮するHSPです(笑   

 

 


おかげで、番組は完成し、予定通り4日の夕方のニュースで取り上げられました。

 

 

お茶会の紹介と、
HSPは5人に一人で、決して珍しい人じゃないこと
HSPがどんなことに生きづらさを感じているのか
HSPという言葉を知らなくて苦労した子育ての話
HSPADHDなどの発達障害の違いについて
明橋大二先生の説明など、10分間の内容だったそうです。        

 

 

「よくできた番組だったよ」と主人は言っていました。  

 

私は、、、実は、まだ見ていません。。          

インタビューでは、頭が真っ白になってしまって、
大失敗だった、という自覚があるので、恥ずかしくて。残念で。
ごめんね。           


 もしかしたら  HSPを受け入れている人にとっては、
物足りない内容だったかもしれません。


でも私は、「HSP」という言葉を知らないで、
生きづらさを感じている人に、 ただ、この言葉を届けたかった。
だから、よかったんじゃないかと思っています。 (見てないのにいうのも変ですが)               

 

私はHSPという言葉を知るまでは


「どうしてうちの子だけこんなに弱いんだろう」
「こんなことじゃ世間でやっていけないよ」 と、

敏感さを否定して、親子で苦労してきましたが、

HSP」という言葉に出会ってからは、  
全てを受け入れられるようになり、  
今まで「バツ」をつけていた気質が、すべて「マル」に変わりました。  

 

 

今は、敏感さのことで、悩みは一つもありません。    

子供の未来は明るいし、何の心配もしていません。




そしてお茶会は、毎回 本当に楽しいし、優しい。


私はここが、HSPの安全基地になればいいと思って、 しばらく、活動するつもりです。    

 

本当に、ただ、 集まってこられた方に
「今まで頑張ってこられましたね。」
「これからは、もう大丈夫ですよ」
と寄り添いたい気持ちなのです。      

 

 

そして、その後、みなさんには、 あちこちに安全基地を広げて
自分らしく生きていってもらえたらいいな、 と思っています。  

 

 

 

 

HSP #HSC #NHK #HSPお茶会 #ニュース富山人 #おはよう日本 #おはよう富山 #テレビ           

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お茶会はいつもこんな感じだけど、 おやつはいつもより、ちょっと豪華(笑  ↓

 

f:id:tomocolon:20190618160207j:plain

 

 

f:id:tomocolon:20190618160609j:plain

 

f:id:tomocolon:20190618160804j:plain

 

f:id:tomocolon:20190618160942j:plain